震災支援ネットワーク埼玉

震災支援ネットワーク埼玉

431279.com
しんさいつなぐ

01月

【2/17 鶴ヶ島】ここカフェ@川越

東上線沿線にいらっしゃる方はぜひお気軽に足を運んでみてください。
「近いかな?行けるかな?」と思われたら、お気軽にお問い合せください。
心の内を話せる場、お子様連れも大歓迎です。

◆日時
2016/2/17(水) 10:00~15:00

◆会場
鶴ヶ島市民活動推進センター
〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見1-2-1
TEL 049-272-5600

◆お問い合わせ
鈴木さん
TEL 070-5080-4494

【3/3, 10, 17, 24, 31 杉戸】つつじの里サロン

どなたでも気軽に参加できるお茶飲み会です。話し友達づくりや、情報交換にご利用ください。

◆日時
2016/3/3(木), 3/10(木), 3/17(木), 3/24(木), 3/31(木)
毎週木曜日 13:30~15:30

◆会場
杉戸住宅 6号棟 301号室
〒345-0046 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南3-1-4 6-301

◆お問い合わせ
佐藤さん
TEL 0480-33-3455

【3/5 上尾】東日本大震災に咲く会ひまわり 会合

シラコバト団地を中心に情報交換会と物資配布を行っています。

◆日時
2016/3/5(土) 10:00~12:00

◆会場
シラコバト団地 第1集会室
〒362-0001 埼玉県上尾市大字上370
TEL 048-607-6723(自治会)

◆アクセス
電車:JR高崎線「桶川」駅 東口より徒歩20分、「北上尾」駅 東口より徒歩15分。
駐車場:なし。公共交通機関ををご利用ください。

◆お問い合わせ
シラコバト団地自治会事務所 TEL 048-607-6723
東日本大震災に咲く会ひまわり 橘さん TEL 080-3091-6215

【3/27 ふじみ野】おあがんなんしょ 花見・思い出ビデオ鑑賞会

20160327

※画像をクリックするとPDF表示されます

東日本大震災後、6年目の春になりました。計り知れない苦しい日々であったこととお察ししております。
これからも、皆様の「帰りたい」気持ちを大切にしながら、温かい・ほっとできる憩いの場を一緒に作って行きたいと思っています。
まだ、参加されていない方も、一度覗いて下さい。きっとお友達が出来ます。お待ちしています。

◆日時
2016/3/27(日)
13:00 受付・あいさつ・うた・ストレッチ・ゲーム
14:30 公園に移動・みんなで花見
16:00 またあいばせ

◆前半会場
ふじみ野市市民交流プラザ フクトピア
〒356-0011 埼玉県ふじみ野市1-2-5
TEL 049-264-7971

◆後半会場
福岡中央公園
〒356-0017 埼玉県ふじみ野市上野台1-5

◆前半会場へのアクセス
電車:東武東上線「上福岡」駅 東口より徒歩10分。
駐車場:無料50台。(保健センター・児童センターと共有)

◆後半会場へのアクセス
電車:東武東上線「上福岡」駅 東口より徒歩5分。

◆専門家の相談コーナー
SSNの派遣事業で実施してきたこのコーナーは、今回(3月)でいったん区切りとなります。
親身に相談に対応して下さった先生に深謝いたします。

◆わらしっこあつまれ!
いっしょに遊ぼう!

◆お問い合わせ
ふじみ野市避難者支援活動実行委員会
実行委員長 松舘千枝
TEL・FAX 049-261-5847
携帯 090-5345-8408

【3/27 越谷】ひだまり広場

「ゆっくり深く話せる場がほしい」という声を聞きサロンの活動をはじめました。気軽におしゃべりしませんか。北越谷駅前なので草加・春日部・久喜…東武線沿線の方、こどもから大人まで大歓迎です。

◆日時
2016/3/27(日) 12:30~16:30

◆会場
越谷市男女共同参画支援センター ほっと越谷
〒343-0025 埼玉県越谷市大沢3-6-1「パルテきたこし」3F
TEL 048-970-7411

◆アクセス
電車:「北越谷」駅 東口より徒歩1分
駐車場:無し。「パルテきたこし」の駐車場は有料(1時間300円)です。

◆参加費
無料

◆お問い合わせ
廣瀬さん
TEL 090-2433-6057

【2/25 久喜】お茶っこふるさと会 味の素料理教室

久喜市に避難している木幡さんを中心に、2013年から開催されていた≪お茶会≫です。
毎月第4水曜日に定例開催します。富岡町・浪江町・大熊町などの方が、毎回10~15名が参加しています。

◆日時
2016/2/25(水) 11:00~14:00

◆会場
久喜市鷲宮西コミュニティセンター(おおとり)
〒340-0213 埼玉県久喜市中妻785-2
TEL 0480-59-2121

◆アクセス
電車:「鷲宮」駅西 口より徒歩約14分
駐車場:あり

◆内容
味の素料理教室
(富岡町おだがいさまセンターとの共催)

◆持ち物
エプロン、三角巾

◆会費
200円

◆お問い合わせ
小幡さん
TEL 090-6855-7140

【2/13 富士見】お茶飲み交流会 新年会

市内に避難してきた方々の「お茶のみ交流会」を2ヶ月に1回のペースで実施中。

◆日時
2016/2/13(土) 12:00~16:00

◆会場
カラオケ恵
※詳細はお問い合わせください

◆内容
カラオケで楽しく歌いましょう。

◆主催
東日本大震災復興支援ボランティア「えがお富士見」

◆お問い合わせ
富士見市安心安全課
梶田さん
TEL 049-251-2711

【3/3 加須】双葉町老人クラブ女性会&さいがい・つながりカフェ

定例サロンを開催します。

◆日時
2016/3/3(木) 9:30~11:30

◆会場
いきいきサポートセンター
〒347-0105 埼玉県加須市騎西501-13 双葉町社会福祉協議会 加須事務所
TEL 0480-70-0057

◆アクセス
バス:東武鉄道伊勢崎線「加須」駅よりバスに乗車。騎西一丁目バス停下車、徒歩7分。

◆お問い合わせ
さいがい・つながりカフェ
薄井さん
TEL 080-5532-7380

【2/27 さいたま市浦和】シンポジウム「震災から5年、広域避難者の生活と支援を考える」

2011 年の東日本大震災と福島第一原発事故から5 年になります。
埼玉県やその周辺の自治体には、5000 人以上の方が避難されています。
津波被災地や原発事故周辺の自治体からの避難者にとどまらず、放射線による子どもなどへの健康を留意して自主的に避難をされてきた方など、さまざまな避難者の方がいらっしゃいます。

私たちは本誌『福玉便り』や当事者・支援者が集まる『福玉会議』を開催などを通じて多様な避難者の方々と出会い、話し、ともに悩みながらさまざまな活動を行ってきました。
その中で、支援の内容、方法も常に変化し、かつ多様な支援を模索する難しさも感じてきました。そして、残念ながら原発事故による避難の問題は、そう簡単に解決できるものではありません。

そこで、これまで培ってきた支援活動を発展させ、さらに長期にわたるきめ細かい支援、地域と地元の両方につながるための支援を目指して、新たに「NPO 法人埼玉広域避難者支援センター(通称:福玉支援センター)」を設立することにいたしました。
この設立に合わせて、シンポジウムを開催いたします。
広域避難者の現状をあらためて確認し、これまでの活動を振り返り、今後の支援のあり方について、さまざまな立場の方と一緒に考える機会にしたいと考えております。

多くの方々のご参加をお待ちしています。

◆日時
2016/2/27(土) 13:30~16:30

◆会場
市民会館うらわ
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-10-22 コンサート室

◆アクセス
電車:
JR京浜東北線ほか「浦和」駅 西口より徒歩7分
バス:
JR京浜東北線「浦和」駅より国際興業または東武バス「市民会館入口」下車 徒歩1分
駐車場:
有料29台あり。最初の1時間以内は無料。最初の1時間超から1時間30分以内は210円以後30分(30分に満たないときは30分とします)ごとに100円を加算します。(※消費税別。ただし10円未満は切り捨て)
※駐車場に限りがございますので、公共の交通機関をご利用ください。

◆内容
●県外避難者と支援の現状と課題~福玉便り、福玉会議の5年を振り返って~
●自主避難者と支援の現状と課題~「ぽろろん♪カフェ」の活動などを中心に~
●埼玉県内の避難者支援団体、当事者団体の紹介とアピール
●県外避難者への復興支援員の活動紹介~福島県・浪江町・富岡町・大熊町・双葉町~
●「埼玉広域避難者支援センター」の紹介

◆主催
埼玉広域避難者支援センター(NPO法人認証申請中)/一般社団法人 埼玉県労働者福祉協議会福玉便り編集委員会

◆共催
認定NPO法人ハンズオン埼玉震災支援ネットワーク埼玉(SSN) さいがい・つながりカフェ実行委員会

◆後援
埼玉県(申請中)、法政大学人間環境学部(申請中)、立教大学コミュニティ福祉研究所(申請中)

◆お問い合わせ
一般社団法人 埼玉県労働者福祉協議会
TEL 048-833-8731

【2/11 東京】シンポジウム 「今の復興政策が原発避難者に何をおよぼすのか」~未来予測から見える真の問題とは~

20160211

※画像をクリックするとPDF表示されます
公式サイトはこちらをクリックして下さい

とみおか子ども未来ネットワーク」(以下TCF)は2016年2月11日をもって、原発事故の被害を受けた福島県富岡町の住民で構成した市民活動団体として設立して4年、またNPO 法人となって3 年を迎える事が出来ました。今までTCFの活動にご理解とご協力を頂きまして、心より感謝申し上げます。
TCFでは富岡町民同士によるタウンミーティングなどの「対話の場づくり」事業を振り返り、少なからず「小さき声」が表す、今までの避難経緯や避難先での取り巻く状況などを避難当事者団体として広く周知する必要があると考えています。
東日本大震災から5年が経とうとする今、「復興」と称して進められている政策が今もなお長期的な避難をしている避難当事者にとってはどのような影響をおよぼすのかという観点で、各専門家などと共に発生する問題点と、同時に、時間経過の中で避難当事者が発する言葉が何を物語り、その内容が伝わりにくい構造について、参加した方々と共有し、進められる復興政策の構造を理解し、避難当事者が今後、否応なく求められる様々な決断への判断基準の本質を「未来予測図」を参加者と共に作り、共有することで得られる「気づきの場」とすることを目的としたいと考えております。

◆日時
2016/2/11(祝・木)
12:10 受付開始
12:50~17:00
17:30 懇親会(希望者のみ)

◆会場
東京ボランティア・市民活動センター
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10階大会議室
TEL 03-3235-1171(代表)

◆アクセス
電車:
JR総武線「飯田橋」駅 西口からの併設施設。地下鉄有楽町線・東西線・南北線・大江戸線をご利用の場合は「B2b」出口より直結。
バス:
都営バス。小滝橋車庫前-都営飯田橋駅間のバス (飯62系統、大久保駅・新大久保駅・国立国際医療センター経由) で 「飯田橋駅」 停留所下車。
駐車場:
有料あり。セントラルプラザ併設の地下駐車場 (30分250円) をご利用下さい。

◆対象
避難当事者、行政関係者、支援者、専門家、弁護士、報道関係者、関心のある方など

◆定員
90名
参加無料・先着順

◆お申し込み
「お申し込みはこちら」よりお申し込みください。

◆プログラム
【第1部 TCF活動報告】(45分)
テーマ
「今までに原発避難者が、どのような問題を抱えていたのか?」
TCFが行ってきた「タウンミーティング事業」や「むさしの福島ともだちプロジェクト」などに、参加者した方の声や想いを伝えると同時に、震災時より、5年を迎える現在までの避難当事者の状況を、TCFの活動報告として、活動を支えてくれている専門家たちと共に、住民に映る避難の現実について報告を行う。

進行
下村健一さん(元TBSキャスター)

登壇者
平良克人さん(TCF理事)
遠藤絹子さん(TCF理事)
佐藤彰彦さん(高崎経済大学)

【第2部 パネルディスカッション】(1時間+質疑応答10分)
テーマ「復興政策と避難当事者の想いとは」
現在進められている復興政策と避難当事者が抱く想いには、大きな隔たりがあるのではないかという点が、TCFの活動を通して感じる事が多々ある。現実に避難当事者にとっては、現在の復興政策が明るい未来ばかりではなく、不安要素を払拭する所までは至らないのではないかと捉えている。

そして加速化と称して進められている復興政策の本質が避難当事者にとってはどの様な事態を及ぼすことになるかという点において、避難当事者の理解が得られているとは言いがたい状態である。
避難当事者の抱える率直な思いや疑問に対して各分野の視点を交えてながら、この問題点を改めて考える機会とする。

進行
下村健一さん(元TBSキャスター)

パネラー
市村高志さん(TCF理事長)
山浦晴男先生(KJ法専門家)
金井利之教授(東京大学)
礒野弥生教授(東京経済大学)
山下祐介准教授(首都大学東京)
木野龍逸様(フリージャーナリスト)

【第3部 意見交換】(1時間50分)
「復興政策がもたらす未来予測と問題の可視化」
第1部と第2部を踏まえ、避難当事者も含めて、様々な立場でこの問題にかかわってこられた参加者と共に、加速化される復興政策によって生じるであろうと感じる原発避難者の取り巻く環境を「未来予測図」の作成を通じて共有する場とする。
そして、何が必要なのか、本当にこのままで良いのか、自分たちにできる事は何か、という視点を可視化することを目的とする。

進行
NPO法人日本ファシリテーション協会 災害復興支援室
ワークショップ参加者:本シンポジウム参加の皆様
※報道関係者の皆様にも取材という観点ではなく、今までの取り組みで得られた知見を元に参加して頂きたいと思います。
   
【総評】(10分)
総評
今井照教授(福島大学)

【質疑応答】

◆主催
特定非営利活動法人とみおか子ども未来ネットワーク

◆お問い合わせ
特定非営利活動法人とみおか子ども未来ネットワーク
〒101-0024 
東京都千代田区神田和泉町2-18 美倉ビル5 階502号室
TEL 080-9803-2862
MAIL info[at]t-c-f.net
*[at]を@にかえてご利用ください