震災支援ネットワーク埼玉

震災支援ネットワーク埼玉

431279.com
しんさいつなぐ

東京

【2/4 東京】原子力損害賠償 無料説明・相談会

※画像をクリックするとPDF表示されます

初参加の方にもわかりやすくご説明します。
東京都にて、今年度最終の説明・相談会となりますので、是非ご参加・ご相談ください。ご来場をお待ちしております。

◆日時
2017/2/4(土)
10:00~12:00 第1部:説明会
10:00~16:00 第2部:個別相談(各組60分、12:00~13:00休憩)

◆会場
東京芸術劇場 5F シンフォニースペース
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
TEL 03-5391-2111

◆アクセス
【電車】
・JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅 西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結。
【駐車場】
有料100台。東京都豊島区西池袋1-8-1(TEL 03-6914-0019)。バイク駐車もご利用頂けます。
※地下連絡通路で、池袋駅に直結する「公共有料駐車場」です。有料専用駐車場はございますが、なるべく公共交通機関をご利用ください。

◆内容
【第1部】説明会
「住居確保にかかる費用」の賠償を中心に「家財の個別賠償」等についても解説いたします。
対象:避難指示区域から避難されているみなさま

【第2部】個別相談会
弁護士が原子力損害賠償全般のご相談に対応します。
対象:原発事故で被害を受けたみなさま

◆予約
定員制のため、第1部・第2部とも事前予約をお願いいたします。

◆相談例
・世帯を分けてそれぞれが住居を確保したいのですが…
・すでに中古住宅を買いましたが、そのリフォーム費用は出ますか?
・高価な家財がありますが、別に賠償はもらえますか?
・住居確保損害における賠償上限額とは何ですか?
・マンションを購入する場合に住居確保損害は請求できますか?
・避難先で中古住宅を購入し、元の住居も修繕したいのですが…

◆予約・お問い合わせ
原子力損害賠償支援機構
TEL 0120-330-540(9:30~17:00(12/29~1/3を除く、年中無休))

【2/25 東京】シンポジウム「首都圏避難者の孤立を防げ」&交流広場

※画像をクリックするとPDF表示されます

震災支援ネットワーク埼玉と早稲田大学人間科学学術院では発災当初より、避難⽣活の総合的な現状把握を行い、その時々の支援のあり方を検討するための大規模アンケート調査を継続実施しています。
これまでのアンケート調査では、およそ半数の方にPTSD(⼼的外傷後ストレス障害)の可能性があるほどの精神的苦痛を抱え続けていることが判明しています。
今年のアンケート調査概要を含め、この精神的苦痛の要因、取り巻く環境・状況、さらには避難者の生活再建に向けての課題と、その解決のために、地域、社会でどのような取り組みをしていくべきかを探ってまいります。ぜひお越し下さい。
また、被災された方同士の交流広場として教室を開放しています。出入り自由です。お菓子、お飲物、支援資料等をご用意しております。
お子様とひとやすみの休憩場所としても参加者同士のおしゃべりの場所としても避難ママ友づくりの場としてもご自由にご利用ください。

◆日時
2017/2/25(土) 13:30~17:00
*13:00開場

◆会場
早稲田大学 早稲田キャンパス
11号館 506教室 シンポジウム
11号館 508教室 交流広場
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1

◆アクセス
【電車】
JR山手線「高田馬場」駅より徒歩20分
西武鉄道 新宿線「高田馬場」駅より徒歩20分
地下鉄東京メトロ 東西線「早稲田」駅より徒歩5分
副都心線「西早稲田」駅より徒歩17分
【バス】
都バス 学02(学バス) 高田馬場駅 –「早大正門」
都バス「早稲田停留所」
【都電】
荒川線「早稲田」駅より徒歩5分

◆シンポジウム内容
【第1部】
・首都圏避難者支援の現場から
・2017年2月実施 避難生活アンケートより-早稲田大学ワーキンググループから―
・生活再建への困難な道のり-避難当事者の叫び-
【第2部】
パネルディスカッション~緊急課題:首都圏避難者の孤立を防げ~
モデレーター
辻内 琢也
早稲田大学人間科学学術院 教授・心療内科医・早稲田大学災害復興医療人類学研究所 所長)
パネリスト
猪股 正 (震災支援ネットワーク埼玉 代表・弁護士)
北村 浩 (公益財団法人 政治経済研究所 主任研究員)
中川 博之(埼玉青年司法書士協議会 司法書士)
岩垣 穂大(早稲田大学大学院人間科学研究科 社会福祉士)
・質疑応答

◆交流広場内容
被災された方同士の交流広場として教室を開放しています。出入り自由です。
お菓子・お飲物、支援資料等をご用意しております。
お子様とひとやすみの休憩場所としても、参加者同士のおしゃべりの場所としても、避難ママ友づくりの場としてもご自由にご利用ください。

◆入場料
無料

◆共催
震災支援ネットワーク埼玉
早稲田大学災害復興医療人類学研究所

◆お問い合わせ
震災支援ネットワーク埼玉
TEL 048-829-7400
MAIL こちらをクリックしてお問い合わせください

【12/23 東京】ふくしま避難者交流会

20161223

※画像をクリックするとPDF表示されます

ふくしま大交流フェアと同時開催します。交流会では、専門家による個別相談や、福島のいまを感じられる写真展を実施します。また、当日は福島県の市町村職員も出席します。ぜひ、ふるさとふくしまの笑顔に会いに来てください。

◆日時
2016/12/23(金・祝) 14:00~17:00
※13:00 開場

◆会場
東京国際フォーラムホールD5
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
TEL 03-5221-9000

◆アクセス
【電車】
JR「有楽町」駅より徒歩1分
JR「東京」駅より徒歩5分 (京葉線「東京」駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄有楽町線「有楽町」駅B1F地下コンコースにて連絡
地下鉄日比谷線「銀座」駅・「日比谷」駅より徒歩5分
地下鉄千代田線「二重橋前」駅より徒歩5分、「日比谷」駅より徒歩7分
地下鉄丸ノ内線「銀座」駅より徒歩5分
地下鉄銀座線「銀座」駅・「京橋」駅より徒歩7分
地下鉄三田線「日比谷」駅より徒歩5分
【駐車場】
有料420台 (うち身障者用7台、電気自動車用1台)

◆個別相談会
・原子力損害賠償・廃炉等支援機構(弁護士)による専門相談
・ふくしま就職応援センター、東京しごとセンターによる就職相談
・東京臨床心理士会による心のケア相談
・福島県居住支援協議会による住宅再建等相談
・福島県宅建業協会による不動産相談
・除染に関する相談

◆交流会参加予定市町村
福島市、 郡山市、 いわき市、南相馬市、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、飯舘村
※パネル写真展には、須賀川市、田村市も参加します。

◆対象
福島県からの避難者の方、どなたでも参加できます。

◆お申し込み
事前申込は12/20(火)まで受け付けます。
当日参加の受付もいたしますが、できるだけ事前の申し込みをお願いします。
参加ご希望の方は、必要事項を記入の上、ファックスまたはメールにてお申し込みください。

【必要事項】
「お名前」「電話番号」「避難前の市町村名」「現在の避難先」のほか、福島県被災者同行会の会員の方は、「世帯番号」「会員番号」 

【お申込先】
公益財団法人さわやか福祉財団 内 福島県被災者同行会 事務局
FAX 03-5470-7755
MAIL fukushimaa[at]sawayakazaidan.or.jp
*[at]を@にかえてご利用ください
※メールでお申し込みされる場合は、件名を【ふくしま避難者交流会】とし、本文に必要事項をご記入ください。

◆同日開催
【ふくしまパネル写真展】
13:00~@会議室D401※交流会会場の1階下のフロアになります。
お子さまが遊べるスペースや「ホッ」とくつろげる場所をご用意いたしております。個別相談や交流の際に、ぜひご活用ください。

【ふくしま大交流会フェア】
11:00-17:00@東京国際フォーラム展示ホール

◆主催
福島県

◆共催
公益財団法人さわやか福祉財団東京都

◆お問い合わせ
公益財団法人さわやか福祉財団 内 福島県被災者同行会 事務局 
TEL 03-54707751(お問い合わせ専用)

【10/23 東京】避難者と支援者による第2回ふれあいフェスティバル

20161023

※画像をクリックするとPDF表示されます

昨年に引き続き、今年も東京や関東地域に避難している方と支援者による大交流会を行います!
これまで避難先で出会った様々な人とのつながりに感謝し、私たち避難者同士の交流、そして、避難者と支援者のつながりを深めることが目的です。清々しい秋の空気の中で、一歩踏み出して、つながりを広げてみませんか。
各地から送迎バスを手配させていただく予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

◆日時
2016/10/23(日) 10:30~15:30

◆会場
都立光が丘公園 芝生広場
〒179-0072 東京都練馬区光が丘4-1-1
TEL 03-3977-7638

◆アクセス
【電車】
都営地下鉄大江戸線「光が丘」駅より徒歩8分
東武東上線「成増」駅・東京メトロ副都心線「地下鉄成増」駅・東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅より徒歩15分
【バス】
東武東上線「成増」駅 南口 西武バス乗車、光が丘駅・練馬高野台駅・南田中車庫ゆき「光が丘公園北」下車
【駐車場】
あり。台数に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用下さい。

◆備考
和光3・11つながりカフェも出店します。
※和光3・11つながりカフェについてのお問い合わせ:和光市ボランティアセンターTEL 048-452-7606

◆主催
広域避難者支援連絡会in東京 広域避難者交流会実行委員会

◆お問い合わせ
広域避難者交流会 実行委員会 事務局(広域避難者支援連絡会in東京
東京ボランティア・市民活動センター
TEL 03-3235-1171
FAX 03-3235-0050
MAIL kouikihinan[at] tvac.or.jp
*[at]を@にかえてご利用ください

【7/25-30 電話相談】全国一斉!弁護士による無料電話相談ウィーク!

~原発事故により避難されているみなさまへ~
2016072530
※画像をクリックするとPDF表示されます

福島第一原子力発電所事故により全国各地に避難されているみなさまを対象として「一斉電話相談ウィーク」を開催します。避難者のみなさまの様々なお悩みに弁護士が無料の電話相談でお答えします。
原子力損害賠償に関するご相談については、別途、個別に対面相談日を設けることも可能ですので、この機会にぜひご利用下さい。

◆開催日時
2016/7/25(月)~7/30(土) 10:00~18:00

◆電話番号
TEL 0120-615-030

◆相談例
こんなお悩み。相談してみませんか?
・避難費用を東電に支払ってほしい。
・生活費増加分の負担が苦しい。
・借り上げ住宅支援が終わったらどうしたらよいかわからない。
・弁護士に相談したい。
・・・ほか避難に伴うお悩みならなんでも

◆主催 関東弁護士会連合会
◆後援 日本弁護士連合会

◆お問い合わせ
関東弁護士連合会 事務局
担当事務局:大野さん
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館14F
TEL 03-3581-3838

【7/31-8/15 東京】東京ホームステイプログラム(参加募集・ひとり親家庭限定)

被災したひとり親家庭のお父さん・お母さんへ201607310815※画像をクリックするとPDF表示されます

夏休み期間中、お子さんが一人で家にいなければならないご家庭はございませんか?
夏休みでも、ひとり親家庭のお母さんやお父さんは働かなければならず、お子さんのことが心配ですね。被災したひとり親家庭の子どもたちや各地に避難している子どもたちが夏休みに孤独にならないように、お母さんやお父さんが安心して仕事に専念できるようにと、このプログラムを企画しました。
異文化体験をした子どもたちは自己肯定感が高くなり、様々なことに積極的になります。
このプログラムは参加しやすいよう、東京に住む子どものいる外国人家庭にホームステイをするというプログラムです。外国人家庭といってもご夫婦のどちらかが日本人の場合も多く、基本的には日本語も話せる外国人家庭です。
更にお子さんが安心して参加出来るように最初に三日間のオリエン合宿の中で簡単な英会話なども学びます。私たちスタッフも何かあった時の為に一緒に東京に滞在します。外国人家庭は予め面談し選んだご家庭です。宿題タイムもあるので宿題も持たせてください。

◆日時
2016/7/31(日)~8/15(月)
※詳しいスケジュールはチラシをご確認ください

◆目的
1.子どもの孤立を防ぎ、ひとり親家庭の親御さんに安心して仕事をしてもらう
2.ホームステイで英語や国際交流を楽しむ
3.異文化体験で子どもの自己肯定感をアップさせる

◆対象
東日本大震災において被災した、ひとり親家庭の小学4年生から高校3年生(他地域に避難している方も対象)

◆人数
10名程度

◆費用
無料
※但し、最寄り新幹線駅までの交通費のみ自己負担

◆備考
英語が話せなくても誰でも楽しく参加できます

◆お申し込み・お問い合わせ
特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン
tohoku[at]motherlink-japan.org
*[at]を@にかえてご利用ください
TEL 070-2625-8130
FAX 03-6737-1971
※まずはお問い合わせください。

【7/20 東京】福島原発被害東京訴訟 第18回期日・報告会

20160720

※画像をクリックするとPDF表示されます

一人でも多くの方の傍聴をお願いします。

◆日時
2016/7/20(水)
10:00~ 福島原発被害東京訴訟 第18回期日
10:40頃~ 報告会(裁判終了後)

※当日、9:30より地裁前でチラシ配布・アピールなどいたします。こちらにもご参加ください。

◆会場
【福島原発被害東京訴訟 第18回期日】
東京地方裁判所 103号法廷
〒100-8920 東京都千代田区霞が関1-1-4
TEL 03-3581-5411

【報告会】
日比谷図書文化館 スタジオプラス(日比谷公園内)
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4(旧・都立日比谷図書館)
TEL 03-3502-3340(大代表)

◆訴訟会場へのアクセス
電車:地下鉄東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関」駅A1出口より徒歩数分、地下鉄東京メトロ有楽町線「桜田門」駅5番出口より徒歩数分。

◆報告会会場へのアクセス
電車:東京メトロ丸の内線・日比谷線「霞ヶ関」駅B2出口より徒歩約3分、都営地下鉄 三田線「内幸町」駅A7出口より徒歩約3分、東京メトロ千代田線「霞ヶ関」駅C4出口より徒歩約3分、JR「新橋」駅 日比谷口より 徒歩約10分
駐車場:なし。※日比谷公園内の『日比谷駐車場』(有料)をご利用ください。(8:00-22:00 30分300円/22:00-翌朝8:00 30分150円)

◆内容
【福島原発被害東京訴訟 第18回期日】
原告及び弁護団からの意見陳述を行います。
その後の期日予定:2016/9/14(水)、11/9(水)、2017/1/11(水)、3/1(水)

【報告会】
当日の裁判の説明,これまでの経過報告とともに,今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告します。

◆お問い合わせ
福島原発被害首都圏弁護団
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-19-7 新花ビル6F オアシス法律事務所内
TEL 03-5363-0138
FAX 03-5363-0139
Mail shutokenbengodan[at]gmail.com
※[at]を@にかえてご使用ください。
フェイスブックはこちら

【6/25 東京】ここカフェ

心の内を話せる場、お子様連れも大歓迎です。

◆日時
2016/6/25(土)
※時間はお問い合わせください。

◆会場
東京サマーランド内
〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
TEL 042-558-6511

◆アクセス
【バス】
・京王線「八王子」駅 中央口よりバス乗車(35分)
・中央線・横浜線・中央本線「八王子」駅 北口よりバス乗車(30分)
・JR五日市線「秋川」駅 北口よりバス(10分)
【駐車場】
有料 約5,000台あり。

◆お問い合わせ
鈴木さん
TEL 070-5594-0053

【6/25 東京】サマーイベントご優待(先着200名)

西部第四地域労福協が主催する「サマーイベント(東京サマーランド)」に200名をご招待します。
恒例夏のイベントのご案内です。お出かけください!

◆日時
2016/6/25(土)
10:00からのセレモニーに参加してください。

◆集合
現地集合です。

◆会場
東京サマーランド
〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
TEL 042-558-6511

◆アクセス
【バス】
・京王線「八王子」駅 中央口よりバス乗車(35分)
・中央線・横浜線・中央本線「八王子」駅 北口よりバス乗車(30分)
・JR五日市線「秋川」駅 北口よりバス(10分)
【駐車場】
有料 約5,000台あり。

◆対象
東日本大震災による避難されている方

◆先着
先着順200名

◆お申し込み・お問い合わせ
埼玉県労働者福祉協議会
TEL 048-833-8731(平日10:00~16:00 ※土日祝は受付しておりません)